会長方針

2025-2026年度会長スローガン「 融 和 」

会長方針 2025.08.19

22

2025-2026年度安芸ライオンズクラブ会長を務めます梅田修治です。

設立50周年の時に会長をして以来、二度目のクラブ会長となります。

安芸ライオンズクラブは、来年設立65周年を迎えますが近年会員数の減少が続いています。

数年前から支部を立ち上げ様々なアクティビティに協力をいただく支部会員数は充実してきています。

今年の会長目標は、「融和」として正会員と支部会員の意識が一つになって充実した奉仕活動か出来るよう努力してまいります。

また、今年は被爆80周年であり終戦80周年の節目であります。

1年早い実施となりますが設立65周年の記念事業としてワールドシップオーケストラを招聘して被爆80周年の記念コンサートや中高生との交流事業を中心にした活動を展開してまいります。

皆様の応援、ご協力をよろしくお願いします。

2025-2026年度 会長 梅田 修治

2024-2025年度会長スローガン「和をもって貴しとなす」

会長方針 2024.07.08

L,宮尾02

この度、安芸ライオンズクラブの会長に就任いたしました仲本美香でございます。まずは、この栄誉ある役職に選んでいただいたことに深く感謝申し上げます。

 

安芸ライオンズクラブは、地域社会に貢献するための活動を長年にわたり続けており、前任者をはじめとする会員の皆様の努力に敬意を表します。私もその一員として、これまでの実績をさらに発展させるべく、精一杯努めてまいります。

 

今年度は「和をもって貴しとなす」をスローガンに活動を進めてまいります。また、地域社会のニーズに応えるために、メンバー一人ひとりが持つ力を結集し、新たな挑戦に取り組んでまいりたいと考えております。
特に、青少年育成支援といった分野に重点を置き、多様な社会奉仕を展開していく予定です。

皆様と共に、この一年間が素晴らしい成果と成長の年となることを心から願っております。どうぞ、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

2024-2025年度 会長 仲本 美香

2023-2024年度会長スローガン「心のこもったアクティビティ」

会長方針 2023.07.11

L谷本02

このたび、第63代目会長を拝命いたしました。伝統ある安芸ライオンズクラブを1年間運営していく責任の重さを痛感し、身の引き締まる思いでおりますとともに、努力と結束で歴史を紡いでこられた諸先輩方に心より感謝申し上げます。

 

いわゆるコロナ禍も4年目となり、幸いなことにようやく落ち着きを見せ始めました。当会においても会員同士が顔を合わせられる例会も開催できるようになるなど、以前の日常へ一歩ずつですが回復しつつあります。しかしながら、様々な行動制限・制約によって生じたライオンズクラブの活動の停滞は簡単に取り戻せるものではありません。だからこそ、単に感染拡大以前の生活に「戻る」ことを目的とするのではなく、コロナ禍における私たちの経験を活かした活動・運営方法を作り上げ、新たな歴史を紡げるよう精進いたします。

 

そこで今年度は、テーマを「心のこもったアクティビティ」といたしました。1つ1つのアクティビティ・イベントに対して、会員の皆さまが目的や意味、あるいは自分自身がどのように奉仕できるのかをしっかりと考え、心を込めて参加できるようなクラブを目指してまいります。

 

会員の皆さま、また他クラブの皆さまのご助言、ご協力をあおぐことになるかと存じますが、暖かなご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

2023-2024年度 会長 谷本 浩典

アクセス

安芸ライオンズクラブ事務局〒736-0042
広島県安芸郡海田町南大正町4-11
TEL:082-822-5277